fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

人形劇フェスタin西東京!!!

昨日、7月13日は、
人形劇フェスタin西東京でした!
ブログ128

おとといの7月12日は、搬入と設営、リハーサル。

小ステージは、
ブログ133
てっぺん一座さんと、

ブログ132
つきほたる。

今年の小ステージはこの2劇団で上演をしました。

リハーサルも、フェスタに参加する劇人さんの前での上演なので、
緊張しました。

大ステージの5団体の劇団さんのリハーサルも観ることができました。
小学生の人形劇が新鮮で、とても刺激になりました。
来年は、小学生の人形劇が観れなくなるかもしれないみたいなので、
ちょっとかなしい。

そして、翌日13日、本番!
開場してから開演まで、
てっぺん一座さんの音楽担当の方が、
いろんな曲をエレクトーンで演奏してくれます。
子どもたちも耳がくぎづけ!

つきほたるは、10時40分、スタート!
とびだすどうぶつのずかんのどうぶつたち、
たたかうはやたろうを、
みなさん、見守ってくださいました。

そして、11時40分より、
てっぺん一座さんの「おにぎりまんの大ぼうけん」!
おにぎりまんのうた、すぐに覚えてしまいました!
キュウリンも活躍しました!

あっという間の時間!

超特急で、舞台を撤収し、

14時からは、人形劇団プークさんの「ピンクのドラゴン」!
せつなくもこころあったまるお話でした。
ピンクのドラゴンが、可愛かったです。

そのあとは、反省会と3本締め!

年に1回のお祭り!
劇人にとっても、年に1回、みんなと会える!
楽しくてあっという間の一日でした。

観に来て下さったみなさま、ありがとうございました!

以前のブログにもありますが、
池袋いけいけ人形劇まつりでご一緒した、
武蔵野美術大学の人形劇団ダニ族の方が、
今年のいけいけ人形劇まつりで、
れいけんはやたろうのバッジを作って見せて下さったのですが、
今回のフェスタに、はやたろうのバッジを3つ作ってきてくださいました!
ブログ131
はやたろうもよろこんでます!
ありがとうございました!

コメント

からこま座 山下 says... ""
お疲れ様でした!
お祭り楽しそうでいいですね♪

はやたろうのバッチすごく可愛いですね!
ステキです!
2014.07.15 20:51 | URL | #- [edit]
にんぎょうげきだんつきほたる says... "Re: タイトルなし"
からこま座 山下様
 ありがとうございます!
 楽しいお祭りでした。
 キャラ丸くんとドク丸くんというゆるキャラ?も
 登場して、にぎやかでした。
 はやたろうのバッヂ、たからものになりました!
2014.07.15 22:56 | URL | #- [edit]
ゆばんヴ says... ""
連日お疲れ様でした。
お客様の入りも良くて、一安心でした。
月ほたるさんの演技には毎回関心させられます。素人の私が言うのも何ですが、とても良い刺激です。座長さんの表情の変化にはびっくりです。動物図鑑は言葉がない分座長さんの表情が命ですよね!!何とも言えない表情なさるので、大ファンです。
また今度ご一緒に公演できるのを楽しみにしています。
はやたろうバッジいいな~素敵な追っかけ様がいて羨ましいです。新作楽しみにしていますね
2014.07.16 22:38 | URL | #dAE5BXLI [edit]
にんぎょうげきだんつきほたる says... "Re: タイトルなし"
ゆばんヴ様
 ありがとうございます。楽しい二日間でしたね!
 ゆばんヴ様の開演前の演奏で、どんどんこどもたちが集まりました♪
 ありがとうございました!毎年、楽しみです!
 新作や、はやたろうをまた少しバージョンアップさせて、
 みなさまにお見せできたらいいなと思っております。
 バッヂ、かわいすぎて、毎日見ております。
2014.07.19 16:09 | URL | #- [edit]

コメント

管理者にだけ表示を許可する