fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

おまじないとなえた!

ブログ1258
助手席より。
写真だとよくわからないのですが、夕陽がすごいキラキラしていて、
両脇の街頭の上のほうが反射してキラキラしていて、少し不思議な感覚になりました。

今月末までなのですが、
ホームページのトップページがお正月バージョンになっております。
あついあついメッセージもございます、
お時間ございますかたは、ぜひのぞいてみてくださいませ。

先日、東京都の幼稚園さまで、
「でんせつのいきものずかん」
「さんびきのこぶた」
を上演いたしました。
保護者の会のみな様が、かわいい大きな看板も作ってくださいました。
ありがとうございます!
はじめに先生のお話ではじまりました。
なかなかコロナなどで人形劇などの催しができず、
この日を楽しみにしてくださったとおっしゃってくださいました。
うれしいです。

はじまりました!
「でんせつのいきものずかん」
みんなでおまじないを唱えて、でんせつのいきものたちを目覚めさせました!
「こっちにくるよ!」
「ポ〇モンの?!」
さいごのでんせつのいきものは、みんなの集中がすごくて、
おまじないの声でいっぱいになって、じーんとしました。

そして、「さんびきのこぶた」
「いっちゃうよ」
「はしってるー!!!」
子供たちが何かを察したのか、
「はやく!はやく!」
子供たちの想像力ってすごいなと思いました。
大人になるにつれ、しぼんでいくような気がして。ああすごいな、こどもたち。

終演後、
「おおかみさん!」
「こぶたさん!」
とよんでくれる子供たち。
「こぶたさん、かわいい!」
観てくれたみんな、たくさんかわいいです。ありがとう。

保護者の会のみな様に、
舞台の片付けなどお力いただきました。
お菓子もいただき、ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

車に舞台をしまって、お別れのとき。
先生と保護者のみな様とこどもたちと。
「また来てね!」
「まっていますよ!」
保護者の方からも
「前回との変化もあって、楽しかったです」
といただきました。

しあわせな一日をいただきました。
保護者のみな様、先生のみな様、こどもたち、
がんばる力をたくさんいただきました。
ありがとうございました!

コメント

管理者にだけ表示を許可する