fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

おはなみ

エイプリルフールの日にお花見にいってきました。

羽村の多摩川沿いに玉川上水の取水堰があります。
江戸時代、江戸の飲料不足を解消するため、
玉川兄弟の指揮のもと、玉川上水はつくられたそうです。
兄弟は、玉川上水の功績により、玉川姓になったそうです。
この桜はいつのかはわかりませんが、
上水沿いには桜(ヤマザクラ)の木が多く植えられ、
花見客に堤を踏み固めてもらうためなのと、
桜の花びらが水質を浄化すると信じられていたそうです。
ブログ76
玉川兄弟。玉川兄弟のうしろには多摩川。

ブログ79 ブログ81
多摩川に沿うかたちで玉川上水。
水面にはなびらが散るときもとてもきれいです。

ま、とりあえず、花より・・・
ブログ75

そして、お花見。
ブログ70 ブログ78 ブログ77

ブログ74 ブログ73 ブログ72

木蓮と桜。
ブログ71

オオイヌノフグリ。コンニチハ。
ブログ80

春がいっぱいでした。

コメント

ゆばんヴ says... ""
昨日までの桜は見事でしたね!今日の雨でだいぶ桜が散ってしまいましたね。
私大学生の頃って(30年以上も前に)
友人が住んでいたのでちょくちょく遊びに行ってましたが、その頃の桜大きくなったでしょうね。
散りかけの桜で思い出したけれど、朝、駅まで車で送って行ったとき桜吹雪の車を発見しました。桜の木の下に停めてたのね!雨降っちゃて桜模様っていうか桜の花プリントのマーチでした。月ほたるさんのハイエースは大丈夫ですか?
2014.04.03 14:15 | URL | #dAE5BXLI [edit]
にんぎょうげきだんつきほたる says... "Re: タイトルなし"
ゆばんヴ様
 ありがとうございます!
 はなちらしの雨ですね。
 さくらの季節は、寒くなったり、あたたかくなったり。
 週末までもちますように。
2014.04.03 20:03 | URL | #- [edit]
Fuchan says... ""
今日、発声レッスンの帰りのバスの中で、目黒川の桜を観ました。。。羽村の堰の桜と似ていましたが・・・羽村の堰の玉川上水の桜はとってもきれいですね。お花見&ビールの時間がないけど・・移動が多い日々・・あちらこちらの桜も観ています。
2014.04.04 01:22 | URL | #- [edit]
にんぎょうげきだんつきほたる says... "Re: タイトルなし"
Fuchan様
 ありがとうございます!
 目黒川の桜は見たことがありませんが、テレビによく出ていますね。
 羽村の桜は、昨日の雨にももちこたえました。
 多摩川沿い、玉川上水沿いの桜は、毎年楽しみです!
2014.04.04 13:27 | URL | #- [edit]

コメント

管理者にだけ表示を許可する