第54回羽村市文化祭、ありがとうございました!
10月がおわっていました。
ブログ更新しようと思ったら11月になってました。
10月8日(日)から11月3日(金・祝)
プリモホールゆとろぎ(羽村市生涯学習センターゆとろぎ)にて
第54回羽村市文化祭が行われました!
羽村市内のありとあらゆるいろいろな文化・芸術団体が参加しました。
つきほたるは、
10月14日(土)午前11時00分より、地下1階小ホールにて、
「劇場版 人形劇 れいけんはやたろう」を上演いたしました!
なぜ劇場版なのかというと、
なんと年に一回だけ、
ここでしか見れない、
照明・音響効果たっぷりの劇場版「れいけんはやたろう」なのです!
当日14日9時。
舞台を準備して、照明や音響のスタッフの方々と打ち合わせ。
今年も、スタッフのみな様、ありがとうございます!
録画も、ありがとうございました!
11時。開演です。
文化協会の方のアナウンスで始まります。とてもすてきな声なのです。
そして、平和を願った音楽でスタート。
昨年、同じゆとろぎで行われた芸能まつりのときに作りました。
つきほたるの平和への願いの気持ちをこめて始まります。
はじまりました。
劇場版「れいけんはやたろう」。
かつての子どもたちの方々が比較的多くご来場いただいていたのですが、
はじめの手遊びからご一緒にしていただいてうれしかったです。
ありがとうございます!
照明と音響効果のおかげで、れいけんはやたろうへの入り込み方や
お客様との間の空気がだいぶ近くなりました!
はやたろう、一生懸命みな様の思いにこたえていました。
ありがとうございます!
終演後、舞台近くで記念撮影や少しお話したり。
年に一度、ここで会えるかたもいらっしゃいます。
本当にうれしい気持ちでいっぱいになります。
おかげで、色々あるけどまた頑張ろうと思えます。
ホールの照明や音響効果の入った迫力のある、
この日しか見れない年に一度の劇場版のれいけんはやたろうでした。
音響、照明、録画、アナウンス、受付、会場整理など
色々なサポートのおかげで上演できました。
スタッフのみな様、ありがとうございました!
そして、ご来場いただいたみな様本当にありがとうございました!
心より感謝いたします。
つきほたる、これからも頑張ります!