みんなで力をあわせて!
この缶がお気に入り。
人形劇フェスティバル in いわたの会館にある自販機で買ったいわた茶。
仲良くパチリ。
さて、先日、府中にある保育所さんにて、
「でんせつのいきものずかん」と「3びきのこぶた」を上演いたしました。
搬入の際、先生や保護者会の方にお手伝いいただきました。
ありがとうございます。子供たちも見守ってくれてありがとうね。
開演前から、あちらこちらから、
「つきほたるさーん」と子供たちの声が聞こえてきます。
あったかい空気。
さあ、はじまりました!
「でんせつのいきものずかん」。
こどもたち、うんうんとうなずきながらおまじないを一緒に練習してくれます。
とっても大きい声。
みんなで力を合わせて、でんせつのいきものたちを目覚めさせてくれました!
ありがとう。
そして、幕間の手遊び。
部屋いっぱいに笑い声が。
子供は風の子元気の子ですね。
次は、「3びきのこぶた」。
子供たちの声がたくさん!
「かくれて」
「ぶたさん、あぶない、おちるー!」
「おおかみさん。おちるよ!」
たくさんの声、ありがとうございます。
終演後、
「明日くる?」
「3月に卒園だから、3月までにもいっかいきて!」
「おかわり!」
うれしいな、また頑張ります!
終演後の片付けも、先生や保護者の方にお手伝いいただきました。
お茶も頂き、ごちそうさまでした。
ありがとうございます。
子供たちみんなで力を合わせておまじない。
子供たちみんなで、こぶたさん、おおかみさんへおうえん。
先生や保護者のみな様からお力も頂きました。
あたたかいです。これからも頑張ります。
子供たち、先生、保護者のみな様、
ありがとうございました!