はやたろうにがんばれ!ありがとうございました!
すっかり夏、そして、もう7月おわり。
大量の雨風そして台風。
パソコンの不具合そして復旧と、その他もろもろぱたぱたで、更新がほぼ一か月ぶり。
せみさん、こにちはー。殻から出てきたのかな。
さて、7月6日と7月7日は、
静岡県磐田市にて、
第19回人形劇フェスティバルinいわたが行われました!
7月6日朝、出発。
東名を走りますので、途中から海が見えてきます。
久しぶりに海を見ました。
曇り空でしたが、キラキラしていました。
朝食にサービスエリアでしらす丼。いただきました。おいしい。
いざ、磐田へ!お世話になりまーす!
お昼前に会場に到着。
磐田市文化振興センターと磐田市民文化会館で行われています。
会館の各部屋で、いろいろな人形劇や歌やパネルシアターが
見れるとってもしあわせな2日間です。!
たくさんのスタッフのみな様や、学生ボランティアのみな様が、
ささえて下さっています。ありがとうございます!
つきほたるの上演は、翌日7日ですが、
フェスタが楽しみで、入りは6日からにしました。
会場整理もボランティアの中学生と一緒にできてなんだか楽しい。
実行委員長の方は、照明や音響に詳しく、毎回勉強させてもらっています。
今年も、とてもすてきな照明を見せていただきました。
観劇もいくつかできて楽しかったです。
13時のじゃんけんぽんさんの「赤ずきんちゃん」
30年以上活動されている人形劇団さんです。
オオカミの表情がなんとも言えません。
始まるときの幕もとても素敵。
息がとても合っていて、なごみます。
13時40分からトトロ&どんぐりさんの「きつねのいたずら」
人形の表情がかわいくて、動きなども勉強になりました。
子供たちがどんどん引き込まれていました。
そして、14時10分から手風琴さんの「日光仮面など」
毎年楽しみにしています!
子供たちとの掛け合いが、楽しいです。
大人たちも大笑い、とても楽しい時間です。
そして、いろんな仕掛けにいつもびっくりします。
15時からは、わたぐもさんの「ぼくはあきらめない」
やっと見ることができてうれしかったです。
タイムボカンを思い出します!
かわいい、楽しい、じーんとくる!
終演後、舞台の中も見せて頂きました。ありがとうございました。
どの会場も満員。子供たち、とっても楽しんでいました!
そして、明日のための舞台搬入をしました。
スタッフの方が手伝ってくださいました。ありがとうございました。
ゼロレフラクツさんの「ナグアルの森」を観ました。
映像がとても素敵で出演者の雰囲気と合っていて、
うっとりしました。
そのあと、去年お会いできなかったふみやんさんに会いにいきました。
会えてよかったです。明日頑張りますね。
そして、はやたろうへ会いに、見付天神社へ。
はやたろう、会いにきたよ。
今年も会えてうれしいよ、また来年も会えたらいいな、頑張ろう。
そして、夕食。
静岡といえば。えへへ。
うふふ。おいしい。
ここのハンバーグは胃もたれしないような気がする。
とても美味しかったです!ごちそうさまでした。
そして、2日目。7月7日。
毎年お世話になるホテルにて、磐田の朝。さあ、頑張ります!
9時にスタッフ、上演スタッフ全員集合!エイエイオー!
さっそくつきほたるが上演する会場1階ロビーも始まりました!
9時30分からは、ルフランさんの「パペットとうたおう」
ピアニストの方と歌の方とのジョイント公演です。
ピアノの音色も素敵、歌も素敵。
子供たちもうっとりしていました。
大人たちも聞き入っていました。
私たちも会場整理をしながら聞き入っていました。
すてきなやさしい時間。
そして、10時50分からは、
わにこさんの「はみがきはみがき」
6日の「しっぽちゃん」が観れず残念でしたが、
「はみがきはみがき」が観れてうれしい!
一度聴いたら忘れないフレーズ。
すごいです。
子供たちも、どんどん引き込まれています。
私も歯みがくとき、鼻歌しています。
さあ、次は、つきほたる。
舞台の準備が始まりました。
そして、13時。始まりました。
学生ボランティアさんが上演前に、子供たちにお話をしてくれました。
ありがとうございます。
つきほたるの「でんせつのいきものずかん」
みんなで大きく手をあげて、いろんなでんせつのいきものたちを、
目覚めさせました!
子供たちの、
「もう一つやる?」「やらないの!?」
「箱あけてもいい?」
いろんな声。ありがとう。
最後は、少し舞台準備のあと、
14時20分から、つきほたるの「れいけんはやたろう」
子供たち、大人のみな様。ありがとうございました。
はやたろうを応援してくれています。
ものすごい、「ガンバレー」の声。ひびきました。ありがとう。
終演後、はやたろうの近くまで来てくれてありがとう。
そして、片付けをしました。
学生の方々が、搬出を手伝ってくださいました。
ありがとうございます。
最後に、スタッフと上演スタッフで、写真も撮りました。
また来年会えたらいいな。と思いました。
みんな優しくて、にこやかで。
きっと積み重ねてきたものがたくさんあるから、なのかな。
積み重ね方なのかな。
そうなりたいです。
7月6日と7月7日。
幸せな2日間でした。
来年もみな様と会えますようにと、七夕に。
お菓子とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
スタッフ、学生ボランティア、上演スタッフのみな様、毎年思いますが、おかげです。
ありがとうございました。
ご来場いただいたみな様、
こどもたち、おとなのみな様、
本当にありがとうございました!