しろいいぬがんばりました!
いつもの稽古場の階段から。パチリ。
いつもありがとうございます。
今日は一段と寒かったですね。
寒暖差にみな様お気をつけてお過ごしくださいね。
さて、先日、山梨県の自治会の催しにて、
「3びきのこぶた」と「れいけんはやたろう」を上演いたしました!
ちょうど紅葉の時期と重なり、
高速中央道は混雑が始まりそうでしたが、混雑前に通過。
会場に入り。準備開始。
とっても眺めの良い高台にありました。
今回は、いつもお世話になっているお手伝いをして下さる方と3人で搬入。
2人と3人は、ぜんぜんちがいますね。
ありがとうございます。
舞台の準備も終わり。
二胡の演奏をされる方の準備も終わり。
二胡の演奏をされる方とジョイント公演です。楽しみです。
主催者の方よりとっても美味しいお弁当を頂きました。
ごちそうさまでした。煮物がとっても美味しかったです。
13時。始まりました。
二胡の演奏。
あんなに近くで二胡の音を聞いたことがなかったので、新鮮でした。
二胡の音は楽器の後ろに音がくるようなまわるような印象でした。
ギターと二胡が重なり合って、とても素敵な時間でした。
つぎは、私たちつきほたるの「3びきのこぶた」。
この曲しってるーーーー。はやく逃げて!って。
オオカミ、おかげでふきとばされました(笑)。ありがとう。
そして、舞台転換をして。
最後は「れいけんはやたろう」。
前に座っている子供たちが最後までじっと見ててくれました。
男の子の声かな?「しろいいぬ、がんばれー」って。ありがとう。
終演後、ご高齢の女性の方より、気持ちがじーんとしました、と
お言葉をいただきました。ありがとうございました。
子供たちが、はやたろうにやさしくポンポン。またきてねー。って。
最後、主催者のみな様と写真をパチリ。みな様おだやかな笑顔でした。
空気が一つになるようなあったかな上演でした。
主催をして下さいましたみな様、
ご来場いただいたみな様、
本当にありがとうございました!