23
2017
スマホではない携帯電話を使っています。 先日、「ガラだからさ」とある会話で。 ガラ?柄?(この話の流れだと柄とかではなさそう) スマホではないってことかも=ガラパゴス携帯=ガラケイ=ガラ。 頭の中で変換に時間を費やしました。 この間、ガラの電池を変えたばっかりです。 さて、10月7日(土)から11月3日(金・祝)まで、 羽村市生涯学習センターゆとろぎにて、 第48回羽村市文化祭が行われます! つきほたるも、スタッフとして、お手伝いさせて頂いております。 マジックや合唱やギター演奏、日舞、フラダンス、 絵や陶芸の展示、オペラ鑑賞なども行われます! もりだくさんです! つきほたるは、 10月14日(土)午前11時より、 ゆとろぎの地下1階小ホールにて、 劇場版「れいけんはやたろう」を上演いたします! ホールの照明や音響も入り、より迫力のある「れいけんはやたろう」になります! スタッフの方々、ありがとうございます! そして、入場無料です!! 羽村市生涯学習センターゆとろぎは、 JR青梅線羽村駅東口を降りて徒歩8分のところにあります。 お楽しみに! お待ちしております! はやたろうに会いに来てくれたらうれしいです!
▲ページの上へ
09
2017
いろんなことがまわりで。ありますね。 うちのはやたろうの土人形が、定位置より少し動いてななめ後ろを向いてます。 窓辺にあるので、逆光具合が、背中で語っている感じ。 それだけで、なんだかね。なんだかほっこりしてしまう。 うちのインコさんがやったのか、はやたろうさんが自分で動いたのか(笑)。 なんてことないんですが。そのまんまにしておこう。 さて、先日、 武蔵境駅すぐにある武蔵野プレイス・フォーラム4Fにて、 「パーキンソン病・脳神経の難病・ご家族・皆様への 遺伝子治療医療講演会」があり、会場のお手伝いをさせて頂きました。 会場には沢山の方々でいっぱいになりました。 講師の村松慎一先生という方が、講演をされました。 私たちには未知の世界でしたが、とても分かりやすく、学ぶことができました。 このような学びの機会を与えてくださり、ありがとうございました!
▲ページの上へ
01
2017
先日、天むすを生まれて初めて食べました。 美味しかったな。 8月22日、武道館。 長渕剛さんのライヴに行ってきました! ONE NIGHT PREMIUM LIVE AT 日本武道館。 長渕剛さんの空気。バンドの空気。スタッフの空気。観客の空気。武道館の空気。 全部がまざって一つになって、うねりになっていました。 パワーをたくさんいただきました。ありがとうございます! つきほたるは、新作に向けてうごきだしました! 今、アイデアを出して、練り始めています。 2年後の春に初演を迎えたい!頑張る!
▲ページの上へ