fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

こころをこめて!

昼間はぽかぽか。
夜は少し冷えます。
風邪などひきませんように。
ブログ571
こんにちは。
ブログ573 ブログ572
羽村は、今週24日から、さくらまつりが行われます。
多摩川と玉川上水の間の土手沿いにずっと桜が植えられていて、
それはそれは、すてきです。
桜が散るときも、水面に散りばめられてすてきです。
いろんな屋台も出ているので、見て良し、食べて良し。
4月8日と9日の地元のお祭りもあり、
4月8日は午後3時くらいから羽村駅前で山車の引き合わせ、
4月9日は正午くらいから多摩川で神輿の川入れがあります。
沢山の人が見物に訪れます。

もうすぐ、新学期。
ドキドキ、ワクワク。いろんな気持ちがまざります。

つきほたるは、この時期、
上演のご案内を、幼稚園さんや保育園さんなどに送付させて頂いております。
本当は、日本中の全部の幼稚園さんや保育園さんに送付したいのですが、
おとなのじじょうなど(笑)で、全国の全部には送れず・・・。すみません。
ただ今、上演のご案内、心を込めて送付しています。

上演のご案内をご希望のかたは、
お送りいたしますので、お問い合わせください!
ホームページにお問い合わせフォームもございますので、
ぜひ、ご利用ください。

また、その他、上演のお問い合わせも、
お待ちしております!

たんぽぽのはなを

いただきもの。春なお菓子。
ブログ570
たんぽぽや木の芽やてんとうむし。
小学校低学年のとき、先生の異動でお別れ会があって、
みんなで一緒にうたった「たんぽぽ」。
みんな大好きな先生で、泣きながら歌いました。

下の緑の字をコピペして検索してもらうと、動画が見れると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=qCmgpaHMjrI

ウン十年たった今でも、ずっと覚えていて、口ずさんでいます。
どんな花よりたんぽぽの花を・・・。
ちょっと自分にパワーチャージしたいときのおまじない。

6年たちました。
みんなのいろんな6年。
でも、みんなで覚えていたいと思います。