fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

劇場版れいけんはやたろう!IN羽村市文化祭!

ブログ521
とんでいきたい。

さて、このまえ15日は羽村市文化祭にて、
「劇場版れいけんはやたろう」を上演いたしました。
生涯学習センターゆとろぎの地下1階小ホール。
毎年お世話になっています。
そして、活動面でもお世話になっております。
ブログ520
なぜ、劇場版かというと、
照明、音響を、
ホールのプロフェッショナルな方々が担当してくださいます。
前日のリハーサルでも、再度確認。
照明の効果ってとてもすごいです!
ブログ523 ブログ522
当日の上演も、ホールの照明効果で、
「新れいけんはやたろう」がさらにバージョンアップいたしました!
今年で4年目の参加になりますが、
年々と見に来て下さる方が多くなってきてうれしいです!
ありがとうございました!
「みたかった~!」と思ってくださった方は(ありがとうございます)、
「劇場版れいけんはやたろう」は今のところ羽村市文化祭でしか、
観ることができませんので、次回ぜひ!
もし、観に来て下さった方で、ご感想などございましたら、
ホームページのメール問合せアドレスより送って頂けたらうれしいです。
その他、上演のお問い合わせなどなどもお待ちしております!

当日は、ホールの受付やご案内、アナウンス、
会場の管理、音響、照明などなど、沢山の方々が、動いてくださいました。
そして、羽村市文化祭のため、集まって何度も会議を重ねています。
おかげで、羽村市文化祭が毎年開催することができます。
ありがとうございます。

羽村市文化祭は11月3日(木・祝)まで開催されております。
いろいろな展示や公演などございますので、お時間ございましたらぜひ!

羽村市文化祭「劇場版れいけんはやたろう」を、
観に来てくださり、本当にありがとうございました!

今日は羽村市文化祭!明日はTAMA人形げきまつり!

秋晴れらしい秋晴れ。
し~ん~こ~きゅ~う~。

今日は、羽村市にある生涯学習センターゆとろぎにて、
「れいけんはやたろう」を上演いたしました。
羽村市文化祭は11月3日(木・祝)まで開催されています。
上演させて頂いたつきほたるも、期間中、受付やスタッフで、
参加させていただきます。
羽村市文化祭は、たくさんのスタッフの方々に支えられています。
まだまだ色々な催し物がございますので、お楽しみに!
つきほたるの上演は、次回のブログでアップいたします!
そちらもお楽しみに!

そして、明日は!10月16日(日)!
午前11時より、
京王線聖蹟桜ヶ丘駅前にある多摩市立関戸公民館にて、
第28回TAMA人形げきまつりが開催されます。
つきほたるは、スタッフとして参加いたします。
こちらもいろいろな人形劇を観ることができます!
チラシとプログラム。
ブログ518  ブログ519
明日も晴れますように!
お楽しみに!

10月15日(土)午前11時より!

もう秋なのね。
北から風がふいている感じがする。
ブログ516
やきいもが食べたい。
おでんもつくりたい。
豚汁もそろそろつくりたい。ショウガたっぷりにして。

ブログ517
10月8日(土)より、
第47回羽村市文化祭が始まっております。
11月3日(木・祝)までの比較的長い期間になります。
場所は、JR青梅線羽村駅東口を降りて徒歩8分のところにある、
東京都羽村市にある「生涯学習センターゆとろぎ」です。
前には、羽村市民図書館があります。

この期間中、文化祭実行委員会やゆとろぎのスタッフの方々などなどが、
四方八方へ動きまわってくださるおかげで、
上演や展示や体験教室が出来ます。
本当に、ありがとうございます。

先日の稽古は、朝9時から夜10時まで、
いつもお世話になっている稽古場をお借りして、
みっちりいたしましたが、時間が全く足りない。
一日できないときは、自主練と、夜だけ稽古場をお借りして。

そして、つきほたるは、
10月15日(土)午前11時より、
ゆとろぎ地下1階小ホールにて、
「れいけんはやたろう」を上演いたします。
ブログ513
ゆとろぎ1階にもチラシを置かせていただいております。
入場無料です!

照明さんや音響さんがはいった劇場版れいけんはやたろう。
私たちもどんなふうになるか、今から、ワクワクドキドキしています!
10月15日(土)午前11時!ゆとろぎ地下1階小ホール!
れいけんはやたろう!お楽しみに!

明日は一日たっぷり!

ひがんばなのつぎは、きんもくせいのかおり。
ブログ515
そらいろ。あかいろ。みどりいろ。
ブログ514

明日は、一日たっぷり稽古。
いつもは、昼間もろもろのことが終わってから、夜の稽古が多いのですが、
明日は、一日たっぷり朝から夜まで稽古!うれしいな!
夜の稽古でも、一日の稽古でも、
防音設備など完備されている稽古場をお借りしています。
お世話になります。

さて!
ブログ513
羽村市文化祭にて、
10月15日(土)の午前11時より、
東京都羽村市生涯学習センターゆとろぎ地下1階小ホールにて、
「れいけんはやたろう」を上演させていただきます。

羽村市文化祭では、2年ぶりの「れいけんはやたろう」。
劇場版になりますので、照明さんや音響さんも入って頂けます。
劇場ならではの臨場感をお楽しみいただけるかと思います。
今年から人形たちも増やしました。

入場無料でございます!
お時間ございましたら、ぜひ!
お待ちしております。

さあ、明日の稽古のため、寝ないとね!
おやすみなさいまし!