fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

6月5日は!?

風を通すと気持ちいい。
ぼーっとしたくなる。
暑くなってきているので、水分わすれずに。

さて!
来たる 6月5日の日曜日!
八王子駅すぐにある東急スクエア12階第一セミナー室にて、
第26回八王子人形劇まつり が行われます!
JR八王子駅改札出て北口方面徒歩1分(または3分くらい)のところにあります。
開場が12時50分、開演が13時。
入場無料です!
ブログ455
今年のポスターもかわいいな。ありがとうございます!
つきほたるは、
「でんせつのいきものずかん」を上演いたします。
ショートバージョンの「でんせつのいきものずかん」になります。
お楽しみに!
そのほか、もーりもりだくさん!
ぜひ!お待ちしております!

そして。
つきほたるは、今年度の上演お問合せも受付中です。
お待ちしております!

ふわふわしてる

またあいたい
あたまいたい
にてる。
ブログ454
庭ぼうぼう
でもお花かわいいな。
風にさわさわしている。

先日、東京都青梅市にある保育園さんで、
「とびだすどうぶつのずかん」と「3びきのこぶた」の
上演をさせていただきました。

自然いっぱいの中の保育園さん。
カモさんが川岸でお休みしていたり、
ツバメさんが保育園の建物に巣をつくって、
ツイツイチピチピいそがしそう。
ホタルもみれるらしいです。

女の子が、
「おぼうしがないの」って。
見つかったかな。

さあ、はじまりました!
先生たちのご挨拶と子供たちの元気な呼びかけのあと、
「とびだすどうぶつのずかん」。
くまさん?の登場に、クスクスと子供たち。
「しってる、このどうぶつしってる!」
「とんでるよ」
そして、「3びきのこぶた」。
「オオカミだ!」
「おうちとんでったよ」
「とばないよー」「えんとつからだからね!」
「もえてる!」
オオカミへの惜しみない応援ありがとう(笑)!

終わりのお写真のとき。
女の子が、こぶたくんに、
「ふわふわしてる。ふわふわ。」ありがとう。
こんなとき、こぶたくん、うれしいんだね、わらっていました。

荷物の運びなども先生方に手伝っていただきました。
ありがとうございました。
お昼も頂きました。
かきたまのお吸い物、汗をたくさんかいた体にとてもしみわたりました。
とても美味しかったです、ごちそうさまでした。

先生方、子供たち、
楽しい上演でした。
本当にありがとうございました!

たくさんのご来場ありがとうございました!

カラッとしていたり、湿気でおもたかったり。
こんなときは、少しぬるいお茶をのんだりします。

さる5月4日(水・祝)、
豊島区民センターにて、
第29回池袋いけいけ人形劇まつりが行われました。
豊島区民センターの1階から6階までぜんぶ人形劇でいっぱいになります!

今年は、
創業29周年いけいけ百貨店!!!

前日の5月3日は、準備とリハーサル。
私たちは3階12と13の部屋のしあわせ大催事場。
なんと!本物の紅白幕!大催事場!ワクワクします!
まず、紅白幕を付ける木枠から準備。
学生さんたちが、一生懸命議論をしながら作ってくださいました!
ありがとうございます!
ブログ446
そして、紅白幕!すばらしい!
本物の紅白幕で、人形劇の上演なんて、なかなかできない!
ブログ447
会場内にも案内が!
ブログ448
いけいけ人形劇まつりの門!
ブログ449

そして、当日。
雨も朝のうちにあがりました。
家の近くではきれいな虹。うれしい。

いけいけ百貨店へようこそ、いらっしゃいませ。
開店前。
ブログ450
はじまりました!
1階にてオープニングのクイチャーパラダイスさんの演奏が始まりました!
3階の大催事場の子供たちが、大催事場当日リーフレットを配っていました。
ありがとうございます!
ブログ453
学生の方々などの司会進行で進められていきます!
自分たちの準備と片付けなどがあったので、すべて見れていないのですが、
●おしゃべりトモ屋さんの、
 「母をたずねて百貨店!!」。
 親子の腹話術ユニット!
 やさしさいっぱいで、
 ほんわかした空気につつまれました。
●NPO法人のういくネットワークさんの、
 「海と空のビリビリ大作戦」。
 当日朝少しお話しした女の子が、
 一人で何役かやるんだ、と言っていました。
 私が子供だったとき、そんなにできたかなあ。
 お話しまるごと見たかったです。
●人形劇団春きゃべつさんの、
 「ねこの大左衛門」。
 生演奏で3人の歌から始まりました。
 一緒にぴょんぴょん跳ねたくなりました!
●人形劇チーム青空共和国さんの、
 「いのきちくん ふたたびうちゅうへいく」。
 いのきちくんシリーズ、最新作。
 効果音もすべてご自分の声で進められていきます!
 家に帰ってもピルピル言いたくなりました。
●そして、わたしたち、にんぎょうげきだんつきほたるの、
 「でんせつのいきものずかん」と、
 ブログ451
 「3びきのこぶた」。
 ブログ452
 第一部 「でんせつのいきものずかん」では、
 みんなでおまじないを元気よく唱えて、
 眠っているでんせつのいきものたちを目覚めさせました!
 第二部「3びきのこぶた」では、
 子供たちの、「こっちこっち!」「そこにふたりかくれてる!」
 「はしごをつかって!」「おちたらだめ!」
 ほぼオオカミ派(笑)、応援ありがとう!

あっという間に16時になり、片付け、撤収。
今年も、舞台道具の運びなど手伝って頂きありがとうございます!
そして、1階にてみんなで交流会!
毎年みんな笑顔で幸せ!

しあわせ大催事場、しあわせな百貨店でした!
ご来場いただいた皆様、
観劇していただいた皆様、
本当にありがとうございました!

しあわせ大催事場にてお待ちしております!

暑い、水分とれていますか。

いよいよ、あさって!

5月4日(水・祝)に、
豊島区民センターにて、
第29回池袋いけいけ人形劇まつりが行われます。

JR池袋駅東口徒歩5分のところにあります。
午前10時から16時まで、開催されます。

つきほたるは、
3階12と13のお部屋の、
「しあわせ大催事場」にて上演いたします。
3階13のお部屋にて、
午前11時15分から午前11時45分まで、
「でんせつのいきものずかん」
そして、同じ3階の13番のお部屋で、
午後13時30分から14時まで、
「3びきのこぶた」
を上演いたします。

ほかにも、
人形劇、パネルシアター、などなどもりだくさんです!
ブログ438
ブログ445
ぜひ!
お待ちしております!