fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

しばらく晴れていてほしい

水不足にはなってほしくはないが、
しばらく晴れていてほしい。

スーパーで買ったみつばの根っこを水に入れておいたら、
またみつばの葉っぱが出てきた。
根っこ、すごい。

5月4日(水・祝)に、
豊島区民センターにて、
第29回池袋いけいけ人形劇まつりが行われます。
JR池袋駅東口徒歩5分のところにあります。
午前10時から16時まで、開催されます。

つきほたるも、上演させて頂くことになりました。
今年で5回目の上演になります、ありがとうございます!
つきほたるは、3階の13番のお部屋にて、
午前11時15分から午前11時45分まで、
「でんせつのいきものずかん」
そして、同じ3階の13番のお部屋で、
午後13時30分から14時まで、
「3びきのこぶた」
を上演いたします。
ブログ438
一日中、いろんな人形劇を見ることができます。
ぜひ!お待ちしております!

お見舞い申し上げます。

地震が今も続いています。
以前在籍していた劇団で、
九州を巡回公演させて頂き、
たくさんのあたたかい気持ちを頂きました。

ことばにならないと思います。
ここで、私が、ことばにするのも、と思いますが、
祈っています。

謹んでお見舞い申し上げます。

いけいけ!

あーすごいなー。
ブログ440 ブログ439 
ブログ444 ブログ443
ブログ442 ブログ441
すごくてげんきになります。

さて!
5月4日(水・祝)に、
豊島区民センターにて、
第29回池袋いけいけ人形劇まつり
が行われます!

JR池袋駅東口徒歩5分のところにあります。
午前10時から16時まで、開催されます。

つきほたるも、上演させて頂くことになりました。
今年で5回目の上演になります、ありがとうございます!
つきほたるは、3階の13番のお部屋にて、
午前11時15分から午前11時45分まで、
「でんせつのいきものずかん」
そして、同じ3階の13番のお部屋で、
午後13時30分から14時まで、
「3びきのこぶた」
を上演いたします。

今年で29回目!
ブログ438
人形劇やパネルシアターやワークショップや、いろいろなお楽しみなことや!
一日中、もりもり、たくさん、楽しめます!
ぜひ!
お待ちしております!

春がきた

スイセン、ホトケノザ、オオイヌノフグリ。
ムラサキダイコンの花が咲いて、
夜、すこしムラサキダイコンから干した大根みたいな香りがしてくる。
ハナニラが咲いてくる。ユキヤナギ。
そして、サクラ。
ブログ435 ブログ437 ブログ433
たぶん、鳥さんがサクラで遊んだのかな、落ちてたサクラ。
鳥さんも、うれしいのかも。
ブログ436

先日、久しぶりのハイキングでした。
中央線の初狩駅で下車、高川山からむすび山、そして大月駅へ。
春の雪。
ブログ423
高川山山頂。向う側にほんのちょっぴり富士山みえてまーす。
ブログ420
高川山に住んでいたビッキー。
山頂にポストがあって、写真集がありました。
はやたろうみたいだね。なんだかうれしい。
ブログ421 ブログ422
山頂で、あたたかいおうどんを頂いたあと、むすび山へ。
(隊長、いつもありがとうございます!)
ブログ427 ブログ425 ブログ426
リニアモーターカーも見えました!
ブログ424
そして、むすび山。
第二次世界大戦の際には、空からの攻撃をここで監視していたそうです。
ブログ429
こんにちは。
ブログ428
そして、カタクリの群生。
すごい!隊長、ありがとうございます!
ブログ430 ブログ431
いつか、静かだけど、楽しい気持ちになれる人形劇をつくりたいと思いました。
どんなのかな。

さあ、4月。

来月、5月4日(水・祝)には、第29回池袋いけいけ人形劇まつりで、
上演させて頂くことになりました!
詳細など分かりましたら、ブログにものせますので、ぜひ!

今年度の上演のお問い合わせもお待ちしております!