fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

さらば~♪

もう年末。
ブログ400
クリスマスカードありがとう!ほんわかします。

先日、山梨県にある保育所で、
「でんせつのいきものずかん」と、
「3びきのこぶた」の上演をさせていただきました。

晴れ。
富士山、大きい!
ブログ401
準備をしている間、こどもたちの部屋から、
「あわてんぼうのサンタクロース」が聞こえてきます。
ワクワクします。

はじめは、「でんせつのいきものずかん」。
あるでんせつのいきものの音楽で、こどもたちの歌声が聞こえてきました。
「さらば~♪」
うたっているのかな?舞台裏から耳を澄ませます。
あとから、先生に伺うと、
音とリズムにのせて、「宇宙戦艦ヤマト」を歌っていました!
すごい!初めての体験でした。
キーがほぼ同じだったのですね。すごいなあ。
ペガサスやユニコーンを知っている男の子も。
私が小さいとき、そんなに知ってたかなあ。

そして、「3びきのこぶた」。
曲に合わせて、子供たちが歌いだします。
子どもたちの歌と声で、おはなしがすすんでいきます。
「はしごみせてみて!」
「そう!それ!はしごだからね!」

教えて頂いた近くのうどん屋さんでおすすめの「焼肉定食」。
うどんがとっても美味しい!
ごはんも焼肉も美味しい!
そして、お水も美味しい!
ブログ402
ごちそうさまでした。

今年、最後の上演でした。
こどもたちの歌でつつまれた上演、楽しかったです。
朝から対応してくださった先生方、
いろいろお気遣いもいただき、ありがとうございました!

もしかしたら、今年最後のブログになるかもしれないので・・・。

今年1年間、わたしたちの人形劇を見て下さった方々、
わたしたちの人形劇を支えて下さった方々、
本当にありがとうございました!
来年も、がんばります。
おそらく4年後くらいになりますが、新作に向けて、構想も練り始めました。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
良いお年をお迎えください。

いいこといっぱいあるよ

なめこのお味噌汁、あったまります

先日、神奈川県横浜市にある保育園で、
「とびだすどうぶつのずかん」と
「3びきのこぶた」の上演をさせていただきました。

朝から冬にはめずらしい嵐と風。
先生方も園庭にゴザなどをしいて道を作ってくださいました。
ありがとうございました。

まずはじめに、「とびだすどうぶつのずかん」。
ちょっとクリスマスな雰囲気バージョン。
サンタクロースなのか、一体だれ!?
「うひゃひゃ」。子どもたちも立ち上がってみています。

手遊びもしました。
「さっきのひとでしょ?きがえたんでしょ?」
こどもたちの鋭い問いかけ。

つぎは、「3びきのこぶた」。
「オオカミには言わないようにしよ。」
「レンガの家はとばされないんだからね。」
「はやく!はやく!あっちからくるよ!あっち!」
こどもたちの声で、「3びきのこぶた」はすすんでいきます、ありがとう。

さいごに、
「ありがとうございました!」とこどもたち。
年長さんのこどもたちが、
四つ葉のクローバーのくびかざりをかけてくれました。
「いいことがいっぱいあるんだよ」
「しあわせになれるんだよ」
と、言ってくれました。
いいこと、幸せで気持ちがいっぱいになりました。ありがとう。

片付け中、むこうの部屋から、子供たちの、
「あわてんぼうのサンタクロース」が聞こえてきます。
ピアニカで「第九」も。すてきだなあ。
お昼には、晴れて5月くらいみたいなお天気。
先生方、お忙しいなか、ありがとうございました。
いいこといっぱいの上演でした。
ありがとうございました!
ブログ399

ひそっとしつもん

師走、しわす~しわす~

先月11月の終わりになりますが、
東京都福生市にある保育園で、
「3びきのこぶた」の上演をさせて頂きました。
福生市は、つきほたるがある羽村市のおとなりにあります。

朝早くから、お部屋をあたたかくしてくださり、ありがとうございました。
上演させて頂いたお部屋は、大きな桜の木のちかく。
春はお部屋からお花見ができるそうです!

さあ、はじまりました!
はじめは、みんなでてあそび。
楽しかったです。
このまま一緒に手遊びしていたいほど、楽しかったです。ありがとう。

そして、「3びきのこぶた」。
オオカミをおうえんして、こぶたたちをおうえんして、大忙し!
こどもも、かつてはこどもの方々も、一緒に、「キャー」「おぉー!」
あっという間の時間でした。

終わったあと、女の子が、そばにきて、耳にひそっとしつもん。
「おおかみ、いなくなった?」
いなくなったよ、にげていったよ、と伝えると、
安心した顔で、「ばいばい!」。

あたたかい空気での上演となりました。
先生方、保護者の方々、
元気いっぱいの子供たち。

本当にありがとうございました!
ブログ398