fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

第25回八王子人形劇まつり!

関東も梅雨入りになりました。
雨上がりの空気が味わえる季節になるといいな。
ブログ303
6月7日の日曜日!いい天気でした。
第25回八王子人形劇まつりが行われました。
記念すべき第25回!25年目、すごい!
実行委員会の方々、学生の方々、こどもたち、本当にありがとうございます!
愛らしい人形と明るい看板とすてきなイラストでみなさまをお待ちしているところ。
ブログ308 
プログラム!うれしい!
ブログ309 ブログ312
つきほたるの控室。ありがとうございます!
ブログ313
午前中は準備とリハーサル。
ブログ314

さあ、12時50分開場。13時、始まりました!
記念すべき第25回八王子人形劇まつり、
実行委員長のご挨拶で始まりました!
ブログ310
トップバッターは!
私たち、にんぎょうげきだんつきほたる
「でんせつのいきものずかん」を上演しました!
ブログ311
めくりも書いてくださいました。
ありがとうございます!
私たちの大好きな、ホタルと月が輝いています。
うさぎさんもかわいい。
でんせつのいきものたちの登場に、こどもたちおとなたちも、
一生懸命見てくださいました。
ふしぎなおまじないも一緒にとなえてくれました。うれしい!

つぎは、
八王子腹話会さんによる「ミニミニトーク」。
舞台裏に居たので、ちゃんと見れなかったのですが、
お医者さんとお医者さん(笑)に子供たち大人たちも大笑いでした。
その他のトークも掛け合いが面白い!

そして、
にじいろファミリー(創価大学)さんによる「3じのおやつ」。
舞台裏に居たので、ちゃんと見れなかったのですが、
おやつが食べたくなりました。今日の3じは人形劇ですよ~。

つぎは、
人形劇団たんぽぽ(創価大学)さんによる
「とびだせ☆ぼくらのだいぼうけん」。

宝の地図は・・・なんと、え、そうなの!?さいごのどん・でん・がえし!
仲良し3人組の掛け合いが楽しかったです。

つぎは、
中央大学人形劇サークルしゃぼん玉さんによる「かぐやひめ」。
かぐや姫が出てくるところから大きくなっていき、
月にかえっていくところもすてきでした。
本当に雲にのっていってしまいそうでした。

そして、
人形劇団くるるさんによる「ヘンゼルとグレーテル」。
迫力のある魔法つかいのおばあさんに、ヘンゼルとグレーテルが立ち向かい、
かまどへ!かわいいヘンゼルとグレーテル、かわいいのにつよい!
お菓子の家がおいしそうでした。

つぎは、
こんぶ座さんによる「ももたろう」。
本当においしそうな桃が流れてきました。
ももたろうが凛々しく成長していき、いぬ、さる、きじを連れて鬼退治!
鳥が好きなので、キジの登場うれしかったです。
音楽もすてきでした。

つぎは、
帝京大学児童文化研究会さんによる「Step」。
今年初めての参加の学生の方々でした!
うさ吉くんと友達の掛け合いが楽しかったです。
こどもたちの「うしろのした!!!」面白かったです(笑)。

そして、
第25回を記念して、
合同作品の「きいろのやきゅうぼう」。

黄色の帽子をめぐって、いろいろなストーリーが流れていきます。
八王子腹話会さん、にじいろファミリーさん、人形劇団たんぽぽさん、しゃぼん玉さん、くるるさん、こんぶ座さんで、
つないでつむぐおはなし。
25年間つないでつむいできた思いがつたわってきました。
ずっとつないでつむいでいけるようがんばりたいです。

そして、最後は!
トモキチ笑劇場さんの「おおきくなったネズミくん」。
すてきな舞台でした。なんと!7体の人形をおひとりで演じられていました。
おひとりでとは、信じられなくらい、人形たちがいきいきとしていました。
子供たちの笑いが止まりません。大人たちも止まりません。
とても勉強になりました。

そして、終演。みんなの力であっという間に片付け。
最後の最後に、みんなで三本じめ!!!
感謝の気持ちでいっぱいです。
みんな笑顔になっているのがとてもうれしいです。
今回も搬入や搬出などのときに、
実行委員会の方々や、学生の方々が助けてくださいました。
ありがとうございました。

観に来て下さった方々、
本当にありがとうございました!!!

こんどの日曜日は!

あお! なんだかちょうどお昼の12時(笑)。
ブログ306
みどり! ここの道が好き。
ブログ307

さて~
こんどの日曜日は!
6月7日(日)!
第25回八王子人形劇まつり!
JR八王子駅改札出て右側北口方面へ徒歩1分くらい!
東急スクエア12階の第一セミナー室で!
12時50分から開場、13時から開演!
そして、入場無料!

ブログ303
楽しいことがいっぱい!お楽しみに!
お待ちしております!


私たちつきほたるは、
「でんせつのいきものずかん」ぎゅぎゅっとつまったバージョンを
上演いたします!