こおりのリボン
高尾山。
ひさしぶりの登山部。
こおりのリボン。
シモバシラに会いに行ってきました。
登山部長、ありがとうございます!
高尾山には色々な登山コースがありますが、今回は、6号路。
びわ滝コースです。
歩き始めて、さっそく、びわ滝。
沢沿いを歩いていきます。
おしゃべりしながら歩いているうちに、
高尾山頂近くへ。
登山道両脇を見渡していると・・・
会えました!
シモバシラ!
シモバシラは、9月に花を咲かせます。
冬のすごく寒くなった日には、
枯れた茎からリボン状の氷の花を咲かせます。
しずかだけど、まっすぐで、つよいなあと思う。
会えてうれしいです。ありがとう。
シモバシラの案内もあります。
高尾山頂。
高尾山頂より。
海?キラキラしてる。
丹沢方面。白いなあ。行ってみたいなあ。
登山部長お手製のあったかいうどん。ごちそうです。
おいしい!あったまります。
食べるのに一生懸命で写真はないです(笑)。
ごちそうさまでした!
さあ、奥高尾いきま~す。
城山山頂より。
ちょっと右寄りに、スカイツリー!
相模湖。キラキラ。
小仏峠。今年も会えました。よろしくね。
今回は景信山へ!
小仏峠から一気に上がっていく感じ。
景信山頂!わ~い!
かいほう~!解放~!開放~!ヤッホ~!
小仏バス停へ下り、高尾駅。
登山後の一杯(笑)とおしゃべりも楽しみ!
陣馬山も行ってみたい!
自然の音や色をたのしみました!