fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

こおりのリボン

高尾山。

ひさしぶりの登山部。

こおりのリボン。
シモバシラに会いに行ってきました。
登山部長、ありがとうございます!

高尾山には色々な登山コースがありますが、今回は、6号路。
びわ滝コースです。
歩き始めて、さっそく、びわ滝。
ブログ245
沢沿いを歩いていきます。
おしゃべりしながら歩いているうちに、
高尾山頂近くへ。
登山道両脇を見渡していると・・・
会えました!
シモバシラ!
ブログ244 ブログ252 ブログ250
シモバシラは、9月に花を咲かせます。
冬のすごく寒くなった日には、
枯れた茎からリボン状の氷の花を咲かせます。
しずかだけど、まっすぐで、つよいなあと思う。
会えてうれしいです。ありがとう。

シモバシラの案内もあります。
ブログ251 ブログ246
高尾山頂。
ブログ253
高尾山頂より。
海?キラキラしてる。
ブログ254
丹沢方面。白いなあ。行ってみたいなあ。
ブログ255

登山部長お手製のあったかいうどん。ごちそうです。
おいしい!あったまります。
食べるのに一生懸命で写真はないです(笑)。
ごちそうさまでした!

さあ、奥高尾いきま~す。
城山山頂より。
ちょっと右寄りに、スカイツリー!
ブログ247
相模湖。キラキラ。
ブログ248
小仏峠。今年も会えました。よろしくね。
ブログ249
今回は景信山へ!
小仏峠から一気に上がっていく感じ。
景信山頂!わ~い!
ブログ256 ブログ257
かいほう~!解放~!開放~!ヤッホ~!
ブログ258
小仏バス停へ下り、高尾駅。
登山後の一杯(笑)とおしゃべりも楽しみ!

陣馬山も行ってみたい!

自然の音や色をたのしみました!

つきほたるのホームページができました!

こんばんは。

にんぎょうげきだんつきほたるのホームページ
が、できました!

グラフィック・デザイナーの方、ありがとうございます!
自分たちでは出来ないことです。
本当にありがとうございます!

ブログ右側の、
にんぎょうげきだんつきほたる公式ホームページをクリックして頂くか、

ブログ右下、プロフィールの下の、
にんぎょうげきだんつきほたる公式ホームページをクリックして頂くと、

ご覧頂けます。

みてみてね!!!

待雪草と初稽古

こんにちは。
ブログ242
今年も一番目に咲いてくれました。

スノードロップまたは待雪草(まつゆきそう)などとよばれています。
↓昨年の1月22日のブログに、待雪草のエピソードをのせています。
2014/1/22のブログ「つきほたるをのせて」
こんなエピソードをもつ花。いいなあ。
そんなふうになりたいなあ。
ブログ241

先日、初稽古をしました。
場所をお借りして決まった時間の中で稽古をしています。
あっという間の4時間の稽古でしたので、写真は撮り忘れました(笑)。

今年も、皆様にお会いできるよう、精進いたします。
上演のお問い合わせも、お待ちしております。

さあ、今日は自主練!がんばるぞ!

今年もよろしくお願いもうしあげます。

2015年 平成27年 羊年 になりました。

ブログ235
初日の出。

ブログ237
初お参り。

ブログ240
初見晴らし。

ブログ238
初多摩川土手さんぽ。

よし!初稽古も!!!

ブログ239
ブログもデザインが変わりました。
WEBデザイナーの方、ありがとうございます!

みんなのおかげで、つきほたる今年もがんばります!

今年もよろしくお願いもうしあげます。