fc2ブログ

にんぎょうげきだん つきほたるのブログ

2011年春に東京都羽村市に誕生した人形劇団です。
全国の保育園・幼稚園・小学校・児童館・図書館・地域のイベントなどで上演しています。

つきほたるのせんせい

晴れの日が続いています。先週末の積雪で、
東京でも、奥多摩や檜原のほうは、しばらく孤立状態が続きました。
JR青梅線の御岳駅から終点の奥多摩駅は、昨日の夜に運転が再開されました。
色々な人のおかげで今があること、「いつもどおり」であることに感謝です。

さて、つきほたるは二人組のにんぎょうげきだんです。
そのため、主観的ではありながらも客観的な目も忘れないようにしていますが、
やはり、周りの方々からのご意見が、良い先生です。
上演させていただいた後には、毎回アンケートをお願いしています。
アンケートのほうが、言いづらいことでも、書けるような気がして・・・。
私が面と向かって言えない性質なので(笑)。

それを、また稽古にフィードバックさせています。
書いて頂いたアンケートは宝物です。ありがとうございます。

3月21日金曜日、22日土曜日、23日日曜日に、
埼玉県入間市にある入間市立中央公民館・入間市市民会館で、
「第18回ドラマフェスタin入間2014」があります。

3月22日土曜日の11時より、
入間市立中央公民館の3階の1号室で上演します。
「とびだすどうぶつのずかん」と「れいけんはやたろう」を上演します。
(2013/12/20のブログの、
にんぎょうげきだんつきほたるの作品たち」にある人形劇です)

つきほたるは初めて参加させていただきます。ワクワクと緊張。
他にもたくさんの演劇・人形劇・ワークショップがありますので、
是非、いらしてくださいね。

フィギュアスケートの浅田真央さんのフリーの演技、感動しました。
なにかのむこうがわ、というか、
各々が感じる各々の大切ななにかを教えてくれたような気持ちがしました。

ゆきかき

つもりました。
ブログ44

相棒のスコップ。登山用の雨具と靴も大活躍!
雨もやんだので、これから雪かきをしまーす。
ブログ42

今日の雪は、雨のせいか、シュワ、ジュワ。
ブログ40

雪をよこっちょにあつめました。
ハーフパイプを作るのってすごく大変だな、と思いつつ。
ブログ41

外の作業台の雪もおろします。
かまくらがつくれそう。
ブログ45

♪ゆきの~した~の~ふるさ~との~よ~る~♪
「たんぽぽ」をうたいながら、「筋トレ!」と、がんばりました。

コーヒーとチョコレートでふっかーつ!

お風呂であたたまりましょう。

屋根からの雪に気をつけましょう。

足元にも気をつけましょう。

ずんずんつもる

先週つもった雪が、だんだんと、とけてきていました。
キラキラ。
ブログ35

そして、今日、朝から雪がふっています。
ブログ38
ずんずん。
ブログ36
ずんずん。電線にもずんずん。
ブログ39
今日は、おきゃくさま(笑)、まだかな。
(ひとつ前の2月9日のブログのおきゃくさま)
ブログ37
ずんずんつもりそうです。

ゆきやどんどん

ゆきがふりました。

ブログ28
こんこん。はじめはこのくらい。

ブログ31
かわいい足あと。おきゃくさま(笑)が来てくれたようです。
雪かきスコップの下をくぐりぬけたみたいです。

ブログ29
どんどんどんどんどんどんどんどん!!

ブログ32
今朝。どんどん雪もやみました。とてもきれいな空。

ブログ30
どーん!まっ白!さっきと同じ場所です。
アイスクリームみたい。アイスクリーム食べたい。

こんな雪は、はじめてでした!
さっそく、雪かきをしました。
ブログ34
なんだか楽しかったです。
でも、毎日雪かきしているかたがたは、たいへんです、頭が下がります。

明日は凍りそうです。
雪の上を歩くときは気をつけようっと。
ブログ33

はやたろうがんばれ!

あっというまの雪景色でした。

先日、お隣の福生市にある保育園で上演させていただきました。
ブログ26

園長先生、先生たち、こどもたちの元気いっぱいな声で、
「も~う~いい~~か~い!!!???」
わたしたちも気持ちをたくさんつめこんで、
「も~う~いい~よ~~!!!」
で始まりました。
「とびだすどうぶつのずかん」と「れいけんはやたろう」を上演しました。
(2013/12/20のブログの、
にんぎょうげきだんつきほたるの作品たち」にある人形劇です)

音楽で始まると、こどもたち、先生たちが手拍子をしてくれました、
それに合わせてわたしたちも踊りだしそうなくらいになります(笑)。
「わあ!!」
「きりんながい!」
「とんでる!」
どうぶつたちもとってもよろこんで、
ほえたり、あそんだり、とんだり、およいだり。

「ばけものこわくないもん!」
「はやたろう!だいじょうぶ!?がんばれ!」
「ほらみて、おきたよ、はやたろう!がんばれ!」
はやたろう、みんなのおうえんでがんばりました!

こどもたちがずっとはやたろうを見守ってくれていました。ありがとう。

こどもたち、先生たちより、こんなにすてきなプレゼントを頂きました。
ブログ27
おひなまつり、と、金メダル!
金メダルをくびにかけてくれました。
とってもうれしかったです!

「またね」と握手に来てくれたこどもたち。ありがとう。

たのしい上演でした。
先生方にもたくさん応援していただきました。

ありがとうございました。